CLOSE

関西創価中学校

関西創価高校ガイダンスが行われる

2024.04.25

関西創価中学校

学校行事

 4月25日(木)に、関西創価中学校において3年生を対象に、関西創価高校ガイダンスが実施されました。講師として高校副校長の流田先生を招き、高校の様子などを語ってもらいました。

流田副校長からは開口一番、「今から努力すれば、可能性は無限大である」との励ましの言葉が送られました。

中学で勉強が苦手だったとしても、今から頑張れば高校卒業時には海外で活躍することもできる、と今まで副校長が見てきた学園生の事例を交えて激励してもらいました。
続いて、生徒たちにとって関心が高い、高校の部活のことや高校での昼食のことが紹介されました。中学では給食ですが、高校では4つメニューが用意され毎日変わる、との話になると、生徒たちの表情に笑みがこぼれました。

その後、学習面について話が進み、勉強時間は『学年+1時間』が目安です、と話され勉学に挑戦するように促されました。そして、関西創価高校のアドミッションポリシーが紹介されました。

一、創価学園の創立精神と理念を理解し、本学園で学びたいと志願している。
一、中学卒業程度あるいはそれ以上の学力を習得していて、「何のため」との目的意識を持ち、可能性と未来を開くために自ら学ぼうとしている。
一、多様性を理解・尊重し、他者と対話・協力する力を身に付けたいと考えている。
このポリシーを持って高校生活を送っている生徒たちは大きく成長していることに触れ、生徒たちに期待を寄せました。

始業時間や終業時間などの、高校の日常生活のリズムが説明されました。特に生徒たちにとって驚きだったのが、教科数が大きく増える点でした。

1年次では15教科履修し、12教科の定期考査があること。
2年次からは文系理系と分かれ、特に受験理系クラスでは数学が週8時間あること。

勉学に徹底して励める環境が整っていることが紹介され、それに加えて、高校では多くの異文化交流の機会が設けられ、世界市民としての成長が望めることも説明された時は、生徒たちの面持ちが一段と真剣なものとなりました。

全体として希望溢れる内容である一方、大学のこと、将来のことも見据えた進路選択になるとの話を受け、生徒たちはこの中学3年の期間を更に真剣に過ごしていこうと決意が深まるガイダンスとなりました。

終了後、学年全体で帰りのホームルームが行われました。その際にある生徒が誕生日を祝うことを提案し、偶然にこの日が誕生日だった生徒を学年全体でお祝いすることとなり、心温まる一幕となりました。

集合写真を撮った際の学年主任の掛け声は「進路を皆で勝ち切ろう」でした。拳を握りしめた生徒たちが写真に納まり、決意漲るスタートを切る進路ガイダンスとなりました

この記事はいかがでしたか?

関西創価中学校について
もっと知りたい方はこちら